PCを買い替えました

先日WindowsのノートPCを買い替えました。
移行作業の備忘録も兼ねてブログを書いておこうと思います。
Windowsは税務ソフト用普段の仕事の8割方はMacbookを使っています。
会計ソフト ...
連絡に対する考え方

普段の仕事を行う上で、お客様との連絡は欠かせません。
今回はその連絡に対しての私の考え方を書いていきます。
連絡手段今私が仕事で使う主な連絡手段はメールとチャットです。
メールはGmail、チャット ...
シュレッダーを置いていない理由

前回のFAXの話に続き、今回はシュレッダーを置いていない理由についてです。
機密文書の取り扱い税理士業において、会計資料や証明書の類など日常的に機密書類を取り扱います。
勤務時代の話だと、例えば決算や確定申告で ...
FAXを使わない理由

事務所にはFAXを置いておりません。(複合機も含めて)
今回はそのFAXについてのお話です。
FAXを使った業務事務所を開業して1年以上経過しましたが、FAXを使ったのは片手で数えられるほどです。(税理士会・役 ...
電子契約について

税理士の仕事をする上で必要となる契約締結。
今回は当事務所のやり方をご紹介しつつ、電子契約のメリットなどについてもお話します。
電子契約については、契約書を作成することがある仕事であれば他の業種でも参考になる話 ...